こんばんは、chihoです。
突然ですが皆さんはGoogleアナリティクスに登録されていますか?
私は、学んだマニュアルに素直に従い、ブログ開設直後から登録しています。
パッと見るだけでもアクセス数の推移がわかるし、私のようにまだアクセスを十分集めることができていない初心者にとっては、アクセス数や視聴時間がちょっと増えるだけでも「やった!」てなります。(すごく底辺の争い、笑)
ちなみにこのブログは開設2か月目で1日10PVちょっと超えるぐらいです(^^;
先月フランス語の勉強で放置していた時のような0PVにはならなくなりました(←超前向き、笑)
間違いなく、読者の皆様のサイトの方がよっぽどアクセスが多いと思いますが、そんなに焦らず、マイペースに作業を続ける予定です。
黒船到来!?Googleの評価を下げる「not set」
で、本題ですが、ある日、
こんな生まれたてのひよこブログに事件が起こりました。
なんと、1日あたりのPVが急に30PVに跳ね上がっていたのです!
その時点ではまだ一度も10PV/日を経験していなかった私は
「何かが奇跡的にバズってくれた!?」とワクワクしながらアナリティクスを見たんですね。
そしたら、なんと、PV数とともにその日の直帰率が93%に跳ね上がっていたんです!!
そして平均セッション継続時間は0:00:01(つまり1秒、笑)
ちなみに前日の直帰率が約33%で、だいたい40~60%(PV少なすぎるので数字が安定せず)が多かったので、いかに直帰率が急激に悪化したのかが分かっていただけるかと思います。
ご存知かとは思いますが、
直帰率とは、1ページだけ見てサイトを離脱してしまう人の割合で、この割合が高いと、せっかく訪れた読者がサイト内を巡回していないということになります。
セッション継続時間(視聴時間)はサイトに滞在してもらった時間です。
(直帰したページは長い時間閲覧していても0秒でカウント)
これらの指標がすべてというわけではありませんが、直帰率、視聴時間ともに、Googleが価値あるサイトを判断する指標の1つとも言われているため、このままでは「内容のないブログ」と判断されかねません。
そこで、私はこの日のユーザーの属性を調べてみました。
すると、今回の30PVの8割ぐらいが
国名→「not set」
言語→「en-us(アメリカ英語)」
参照元→「Direct」
ということがわかりました。
はい、そうです。タイトルの「not set」はこれのことです。
直感的に、
どこの国にも所属してないユーザーから急にまとめてアクセスが来る、
…まぁ、スパムですよね。。
たかだか30PVでもアクセス数の少ないサイトにとっては平均のデータの悪化に大きく影響します。
幸い、翌日にはこれらの集団からのアクセスはありませんでしたが、なんか気持ち悪いし、これが続けば間違いなくGoogleの評価は下がると思われるため、一応気持ちだけでも対策しておくことにしました。
検索してもなかなかピンポイントで同じ状況を見つけにくかったのですが、最終的にこの記事を参考にさせていただきました。
【Google Analytics】not setが異常に増えたので調べてみた (「ゴエぶろ」さんより)
一応これで、今後の「not set」は除外できるはず(?)
(私は今のところユーザー属性の「国」のみ、この除外設定をしています)
初心者であろうと、一生懸命読者の方の役に立つ情報を発信しようとしているので、
こういうスパムは許せないですね( `ー´)ノ
改めて思う、データで「見える化」することの重要性
ところで、このGoogleアナリティクス、わけもわからず初めから導入していましたが、今になって、これってめちゃくちゃ重要なことだったんだ!って気付かされます。
もちろんアクセスをデータで客観的に分析するという意味ではもちろんですが、
それ以上に今の私にとっては、こんなに少ないPVにも関わらず、これのおかげで、モチベーションを維持することができていると思うからです。
まだまだ検索エンジンからのアクセスは少ないですが、それでも0ではないんです。
毎日1~2ずつでもアクセスが増えていけばまた今日も頑張ろうと思えます。
まさか、メンタルにまで効果があったとは…アナリティクス様様です(笑)
それと、自分がやってみたことへの反応も返ってきて興味深いです。
例えば、Twitterのアカウント、このブログと同時にぐらいに開設したので運営は2か月ちょっとなのですが、宣伝を全面に押し出したくないので今までのツイートでブログについては一切ふれてきませんでした。
(プロフィールのURLからはたまーにアクセスあります)
で、今回初めて関連記事をツイートに挿入してみたんですね。
そしたらやっぱり、参照元「Social」からのPVがちょっとだけ増えてました。
何かをやってみた時はきちんと数字で効果をみること、
当たり前ですが、やっぱり大事です。
仕組みを完成させるまでには、気の遠くなるような、こういった試行錯誤の繰り返しなんでしょうね。
ちなみに、余談ですが、
Twitterは結構みんなのツイートが面白いし、嫌いじゃないんですけど、それゆえになのか、あっという間に時間が経ってしまうんですよね (*_*;
何ツイートしようって悩んじゃうこともあるし。。
なので開設当初はほぼ毎日1ツイートを1か月以上頑張ったんですけど、仏検の勉強のために時間を無駄にしたくなかったこともあって一時期フォロワー増やすことを放棄してました。
ただ、最近は少し余裕がでてきたので、自分からもフォローしていったり、そういう初歩的な、地道なことをしながら経過をみているところです。
初心者の方にとっては貴重な集客ツールの1つとして注目されている方も多いと思うので、
また傾向がわかってきたらこれについても報告したいなと思っています。
それでは、また。